【1Password】Webサイトやアプリのログイン時に作成済みのパスワードを登録する方法(iPhone編)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

【動作環境】

<スマホ>
機種:iPhone 16 Plus
OS:iOS 18.0.1

<ソフトウェア>
1Password(ver.8.10.60)

本記事では、iPhoneでWebサイトやアプリのログイン時に、作成済みのパスワードを1Passwordに登録する方法について解説します。

目次

1. ログイン時に作成済みのパスワードを登録する

ブラウザはSafariを使用していますが、1Passwordの拡張機能を使用していません。

【手順解説】

1: ログインページを開きます。

(本記事では、楽天会員のログインページを解説に使用します。)

2: 入力欄をタップします。

3: [パスワード]をタップします。

4: [新規アイテムを作成]をタップします。

5: [アイテム名]ボックスにアイテム名が自動で入力されるので、適宜修正します。

6: [ユーザー名]ボックスにメールアドレスなどが自動で入力されるので、削除して作成済みのユーザー名を入力します。

7: [パスワード」ボックスにパスワードが自動で入力されるので、削除して作成済みのパスワードを入力します。

8: [保存して入力]をタップします。

2. 拡張機能を使ってログイン時に作成済みのパスワードを一瞬で登録する

これから紹介する方法は、Safariに1Passwordの拡張機能をインストールしている場合に使えます。

【手順解説】

1: ログインページを開きます。

拡張機能がオンになっていると、入力欄に1Passwordのアイコンが表示されます。

2: 入力欄をタップします。

3: ユーザー名を入力します。

4: [Save in 1Password]をタップします。

5: [アイテム名]ボックスにアイテム名が自動で入力されるので、適宜修正します。

6: [ユーザー名]ボックスに入力したユーザー名が自動で入力されます。

7: [パスワード」ボックスに、作成済みのパスワードを入力します。

8: [保存]をタップします。

■WebサイトのURLも自動で入力される

本記事で紹介した2つの方法で、パスワードを1Passwordに登録すると、WebサイトのURLも自動で入力されます。

以降、登録したURLを開いたときに、該当するパスワードが自動で表示されるようになるので、便利です。

また、1Passwordアプリを開いて、このURLからWebサイトやアプリを開くことで、フィッシング詐欺に引っかかるリスクを下げることもできます。


これにて、iPhoneでWebサイトやアプリのログイン時に、作成済みのパスワードを1Passwordに登録する方法についての解説を終わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

shimaのアバター shima ライター

IT企業に勤める会社員。
テクニカルライター/プログラマー。
ITやソフトウェアに関することをわかりやすくまとめ、多くの人にそれらを知ってもらおうと活動しています。
ご質問やご要望、お仕事依頼がございましたらお問合せフォームよりお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次