【LINE】トーク履歴を残したままアプリを再インストールする方法

※本記事で使用しているデバイス情報

<スマホ>
機種:iPhone12
OS:iOS 16.6.1

目次

アプリをアンインストールしても残るデータ

以下のデータは、LINEアプリをアンインストールしても残ります。

  • アルバムやノートに保存中のデータ
  • 友達リスト
  • 購入したスタンプ
  • LINEスタンププレミアムの利用情報
  • LINE Pay・LINEポイント残高
  • 購入済みのLINEコイン残高
  • 自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
  • ステータスメッセージ
  • グループ
  • Keepに保存中のデータ
  • LINE連動アプリ・サービスの情報
  • LINE VOOMの内容

引用:https://guide.line.me/ja/migration/iphone-to-iphone/

つまり、元々使っていたアカウントと同じアカウントでログインすれば、データを引き継ぐことができるのです。

しかし、重要なトーク履歴は引き継ぐことはできません。

そこで、今回はアプリを一度アンインストールし、再度インストールしたときに、トーク履歴を引き継ぐ方法を紹介します。

iCloud を連携させる

STEP
設定画面からLINEとiCloudが連携していることを確認する(1/2)
説明画像1

設定アプリを開いて自分の名前をクリック

説明画像2

iCloud をクリック

説明画像3

すべてを表示 をクリック

STEP
設定画面からLINEとiCloudが連携していることを確認する(2/2)
説明画像4

画面を下にスクロール

説明画像5

LINEの箇所をオンにする

トーク履歴のバックアップをとり、アプリをアンインストールする

STEP
電話番号、メールアドレス、パスワードを設定する
説明画像6

設定アイコン をクリック

説明画像7

アカウント をクリック

説明画像8

電話番号メールアドレスパスワードを設定

Apple や Google との連携は任意で行う

STEP
トーク履歴のバックアップを作成する(1/2)
説明画像9

トークのバックアップ をクリック

説明画像10

今すぐバックアップ をクリック

説明画像11

6桁のPINコードを自分で決めて入力

STEP
トーク履歴のバックアップを作成する(2/2)
説明画像12

バックアップ中の画面

説明画像13

終了したら 閉じる をクリック

説明画像14

前回のバックアップ日時が更新されていることを確認

STEP
アプリをアンインストールする
説明画像15

LINEアプリアイコンを長押しして Appを削除 をクリック

説明画像16

削除 をクリック

アプリを再インストールして、トーク履歴を復元させる

STEP
LINEアプリをインストールする
説明画像17

App Store を開いてラインを再度インストール

説明画像18

アプリを開き ログイン をクリック

説明画像19

その他の方法でログイン をクリック

STEP
LINEにログインする
説明画像20

電話番号でログイン をクリック

説明画像21

電話番号を入力

説明画像22

SMSメッセージに届く認証番号を入力

STEP
トーク履歴を復元する
説明画像23

トーク履歴を復元 をクリック

説明画像24

自分で決めた6桁のPINコードを入力

説明画像25

次へ をクリック

STEP
復元完了
説明画像26

連絡先との連携を任意で許可

(※僕は許可しませんでした

説明画像27

次へ(矢印)をクリック

説明画像28

次へ をクリック

ここまでできたら、無事にトーク履歴を引き継げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

shimaのアバター shima ライター

自分が学んだことをメモするサイト。
ご質問やご要望、お仕事依頼がございましたらお問合せフォームよりお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次