【ChatGPT】ユーザーアイコンを変更する方法

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

【動作環境】
<パソコン>
機種:MacBook Air(13inch)
OS:macOS Sonoma(ver.14.6.1)

<ソフトウェア>
Google Chrome(ver.131.0.6778.140)

今回は、ChatGPTでユーザーアイコンを変更する方法について解説します。

目次

ChatGPTでユーザーアイコンは変更できるのか?

ChatGPTでは、以下の画像のようにユーザーアイコンが表示されます。

もしくは、デフォルト状態になっている方もいるでしょう。

このアイコンは、変更できるのでしょうか。

結論としては、直接ChatGPT内でアイコンを変更することはできません。

しかし、「Gravatar」という外部サービスを利用することで、ChatGPTのアイコンを変更することができます。

なぜGaravatarが必要なのか

ChatGPT(OpenAI)のシステムは、ユーザーのメールアドレスに紐付けたアイコンを取得するとき、裏側で「Gravatar」というサービスを参照しています。

Garavatar(グラバター)

WordPress.comを運営しているAutomattic社が提供する、メールアドレスごとにプロフィール画像を登録できる無料サービスです。

同じメールアドレスを使っていれば、WordPressやGitHub、Slackなど対応する多くのサービスで、自動的に同じアイコンが表示されます。

具体的な流れは以下のとおりです。

  1. ChatGPTにログインすると、ChatGPT(OpenAI)のシステムがあなたのメールアドレスを確認する
  2. Gravatarのサーバーに対して「このメールアドレスに割り当てられた画像があるか」を問い合わせる
  3. Gravatar側に登録されていれば、その画像がユーザーアイコンとして表示される

もし、Gravatarに何も画像が登録されていない場合は、初期設定の画像などが表示されます。

そのため、ChatGPTに登録しているメールアドレスと同じアドレスをGravatarに登録して画像を設定するだけで、ChatGPTのアイコンも変わる仕組みです。

ChatGPTのアイコンをGravatarで変更する手順

① ChatGPTに登録したメールアドレスを確認する

【手順解説】

1: [プロフィールアイコン]をクリックします。

2: [設定]をクリックします。

3: [ビルダープロファイル]をクリックします。

4: メールアドレスを確認します。

② Gravatarにアクセスし、ログイン(新規作成)する

【手順解説】

1: 以下のGravatarのURLをクリックします。

https://ja.gravatar.com

2: [ログイン]をクリックします。

Gravatarを利用したことのない方は、[今すぐスタート]をクリックして、アカウントを作成しましょう。

WordPressなどでブログを執筆している方は、すでに登録しているかと思います。

3: Gravatarアカウントのメールアドレスを入力します。

4: [次へ]をクリックします。

5: ログインが完了すると、ホーム画面が表示されます。

③ ChatGPTに登録したメールアドレスをGravatarに追加する

【手順解説】

1: [アバター]をクリックします。

2: [サブメールアドレスを追加]をクリックします。

3: ChatGPTに登録したメールアドレスを入力します。

4: [メールを追加]をクリックします。

5: メールボックスを開いて、届いたメールの[メールアドレスを確認]をクリックします。

6: [完了]をクリックします。

7: 画面をリロードします。

④ アイコン画像をアップロードする

【手順解説】

1: ChatGPTに登録したメールアドレスを選択します。

2: [画像をアップロード]をクリックし、アップロードする画像を選択します。

おまけ

以上のように、基本的にはGravatarを使って自分のアイコンを変更することになります。

ただし、ChatGPTのアカウントを作成する際に、以下の2つを選んだ方は、別のやり方も存在します。

  • Googleで続行
  • Microsoftアカウントで続行

Googleで続行

これはつまり、Googleアカウントを使ってChatGPTにログインするということです。

この場合、Googleアカウントのプロフィール画像がそのままChatGPTの自分のアイコンとして使用されます。

そのため、Googleアカウントのプロフィール画像を変更することでも、自分のアイコンを変更することができます。

Microsoftアカウントで続行

こちらも、同じようにMicrosoftアカウントを使ってChatGPTにログインするということです。

この場合、Microsoftアカウントのプロフィール画像がそのままChatGPTの自分のアイコンとして使用されます。

そのため、Microsoftアカウントのプロフィール画像を変更することでも、自分のアイコンを変更することができます。

まとめ

  • ChatGPTに直接ユーザーアイコンを変更する機能はない
  • アイコン表示はGravatarを通じて行われる
  • メールアドレスが同じなら、Gravatarのアイコンが自動でChatGPTのユーザーアイコンになる

Gravatarを使うと、アイコンの管理が一元化できるため、複数のサービスを利用する際の手間が大幅に減ります。

一方で、サービスごとに異なるアイコンを使いたい場合は、メールアドレスを使い分けたり、Gravatarに複数のメールアドレスを登録して使い分けるなどの工夫が必要です。


これにて、ChatGPTでユーザーアイコンを変更する方法についての解説を終わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

shimaのアバター shima ライター

IT企業に勤める会社員。
テクニカルライター/プログラマー。
ITやソフトウェアに関することをわかりやすくまとめ、多くの人にそれらを知ってもらおうと活動しています。
ご質問やご要望、お仕事依頼がございましたらお問合せフォームよりお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次