【1Password】パスワードを登録する方法(iPhone編)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

【動作環境】

<スマホ>
機種:iPhone 16 Plus
OS:iOS 18.0.1

<ソフトウェア>
1Password(ver.8.10.60)

本記事では、iPhoneで、1Passwordにパスワードを登録する方法について解説します。

目次

パスワードを登録する3つの方法

各サイトのパスワードを1Passwordに登録する方法は、3つあります。

  • その① アプリを開いて手入力する
  • その② ログインID&パスワード入力時に一緒に登録する
  • その③ ブラウザの拡張機能「1Password」の便利な機能を使って登録する

その①:アプリを開いて手入力する

【手順解説】

1: [1Password]アプリを起動します。

2: [アイテム]をタップします。

3: [+]ボタンをタップします。

4: [新しいアイテムを1つ作成]をタップします。

5: [ログイン]をタップします。

6: 「アイテム名」

7: 「ユーザー名」と「パスワード」を入力します。

8: 「ログインページのURL」を入力します。

※ここがミソです。本記事の最後に解説します。

9: [保存]をタップします。

10: 新規アイテムを作成されます。

その②:ログインID&パスワード入力時に一緒に登録する

この方法は、主にiPhoneでGoogleアプリを使用している際に利用する方法です。

【手順解説】

1: ログインページを開きます。

(本記事では、楽天会員のログインページを解説に使用します。)

2: 入力欄をタップします。

3: [パスワード]をタップします。

4: [新規アイテムを作成]をタップします。

5: 「アイテム名」、「ユーザー名」、「パスワード」、「ログインページのURL」が自動で入力されるので、確認します。

6: [保存して入力]をタップします。

パスワードに条件を設定して再度生成したい場合は、以下の手順で操作を行なってください。

■手順解説

1: [新しいパスワードを作成する]をタップします。

2: 文字数設定バーを左右に動かして文字数を指定します。

3: 数字の有無を「オン」か「オフ」で指定します。

4: 記号の有無を「オン」か「オフ」で指定します。

その③:ブラウザの拡張機能「1Password」の便利な機能を使って登録する

この方法は、主にiPhoneでSafariアプリを使用している際に利用する方法です。

Safariには拡張機能を入れることができるので、簡単に登録することが可能です。

【手順解説】

1: ログインページを開きます。

拡張機能がオンになっていると、入力欄に1Passwordのアイコンが表示されます。

2: 入力欄にユーザーIDまたはメールアドレスを入力します。

3: [Save in 1Password]をタップします。

4: ユーザー名は先ほど入力したものが自動で入力されるので、パスワードを入力します。

5: [保存]ボタンをタップします。

おすすめは?

ここまで、様々なサービスのログインに必要なIDとパスワードを、1Passwordに登録する方法を解説してきました。

その中でも、僕のおすすめは、です。

なぜなら、パスワード登録と同時に、そのWebページのURLも1Passwordに登録されるからです。

WebページのURLが登録されることで、偽サイトなどに間違えてIDとパスワードを入力しようとしても、自動入力のサジェストが表示されないので、気がつくことができます。


これにて、iPhoneで、1Passwordにパスワードを登録する方法についての解説を終わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

shimaのアバター shima ライター

IT企業に勤める会社員。
テクニカルライター/プログラマー。
ITやソフトウェアに関することをわかりやすくまとめ、多くの人にそれらを知ってもらおうと活動しています。
ご質問やご要望、お仕事依頼がございましたらお問合せフォームよりお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次