【動作環境】
<スマホ>
機種:iPhone 16 Plus
OS:iOS 18.0.1
<ソフトウェア>
1Password(ver.8.10.60)
今回は、1PasswordをiPhoneにインストールする方法と設定方法について解説します。
1Passwordとは
1Passwordは、どんなデバイスでも使うことのできるパスワードマネージャーです。
使用するには、以下の手順の操作を行う必要があります。
わかりやすく解説しますので、ぜひ一緒に画面を見ながら操作を行なってみてください。
- アカウントの作成とサブスクリプション登録
- アプリのインストールとログイン
- 使用するパスワードマネージャーを1Passwordに変更する
- 1Passwordを顔認証で使えるようにする
- Safariの拡張機能に1Passwordを追加する
アカウントの作成とサブスクリプション登録
まずは、アカウントの作成からです。
すでにアカウントの作成が完了している方は、この章は飛ばして次の章からお読みください。

1: 下にスクロールします。

2: [プラン表示]をタップします。

3: 下にスクロールします。

4: [14日間無料でお試しください]をタップします。

5: 氏名とメールアドレスを入力します。
6: [次へ]をタップします。

7: メールに届く6桁の認証コードを入力します。
8: [次へ]をタップします。

9: [次へ]をタップします。

10: 自分で作成したパスワードを入力します。
※ここで作成したパスワードだけ覚えておけば、あとは全て1Passwordが記憶してくれます。
11: [次へ]をタップします。

12: [お支払い方法を追加]をタップします。

13: 支払い方法の情報を入力します。

14: 下にスクロールします。
15: [Japan]を選択します。
16: [サブスクリプションしてアカウントを作成]をタップします。

17: 作成された画面が表示されますので、少し待ちます。

18: [Secret Keyの作成]をタップします。

19: [PDFを保存]をタップします。

20: [アクション]ボタンをタップします。

21: 下にスクロールします。

22: [”ファイル”に保存]をタップします。

23: ファイル名を入力します。
24: [保存]をタップします。
※保存先のフォルダは、自分で決めましょう。

25: [戻る]ボタンをタップします。

26: 「次へ]をタップします。

27: この画面になれば、無事終了です。
アプリのインストールとログイン
アカウントの作成とサブスクリプションの登録を完了することで、1Passwordを使用できるようになります。
しかし、モバイルアプリをインストールするとより便利に活用できます。
ここでは、モバイルアプリのインストールとログインを行いましょう。

1: [App Store]を起動します。

2: 「1Password」と検索します。
3: [インストール]をタップします。
※僕はすでにインストールしているので、[開く]と表示されています。

4: [サインイン]をタップします。

5: メールアドレスとサインインアドレスを入力します。
6: [次へ]をタップします。

7: シークレットキーとパスワードを入力します。
8: [サインイン]をタップします。

9: アプリでのサインイン(ログイン)が完了です。
使用するパスワードマネージャーを1Passwordに変更する
世の中には、さまざまなパスワードマネージャーが存在します。
- iCloudキーチェーン
- Googleパスワードマネージャー
- 1Password
- Keeper Security
などなど…
iPhoneだと、デフォルトでApple社が提供するサービス「iCloudキーチェーン」がオンになっています。
それを、1Passwordに変更することで、iPhoneの中で1Passwordを使ってパスワード管理ができるようになります。

1: [設定]アプリを起動します。

2: [一般]をタップします。

3: 下にスクロールします。

4: [自動入力とパスワード]をタップします。

5: [パスワードとパスキーを自動入力]をオンにします。
6: [1Password]をオンにします。
7: [1Password]を選択します。
1Passwordを顔認証で使えるようにする
1Passwordを使用して各サイトにログインするとき、毎回1Passwordのパスワードを手入力するのはめんどくさいです。
そこで、顔認証をするだけで各サイトのログインIDとパスワードを入力できるように設定します。

1: [1Password]アプリを起動します。

2: パスワードを入力します。

3: [プロフィール]アイコンをタップします。

4: [設定…]をタップします。

5: [セキュリティ]をタップします。

6: [Face ID]にチェックを入れます。
7: [完了]をタップします。
Safariの拡張機能に1Passwordを追加する
SafariやGoogle Chromeといったインターネットブラウザには、「拡張機能」というものがあります。
拡張機能を追加することで、ブラウザをより便利に、より快適に使用できるようになります。
1Passwordのアカウントを作成すると、ブラウザに1Passwordの拡張機能を追加できるようになりますので、Safariに追加してみましょう。
(2025年2月現在、iPhoneでは、Safariのみ1Passwordの拡張機能を追加できます。なお、パソコンでは、Chrome、Safari、Firefox、Edge、Braveにて1Passwordの拡張機能を追加できます。)
1Passwordの拡張機能を追加することで、以下の利点があります。
- パスワードの自動入力が楽になる
- パスワードを1Passwordに登録する作業が楽になる
- 1Passwordのモバイルアプリ(デスクトップアプリ)に移動しなくても、1Passwordを操作できる
※詳しくは、以下の記事で解説します。
-300x158.png)

1: [プロフィール]アイコンをタップします。

2: [設定…]をタップします。

3: [Safari拡張機能]をタップします。

4: [Safari用1Passwordを設定]をタップします。

5: [ページ設定]ボタンをタップします。

6: [拡張機能を管理]をタップします。

7: [1Password]をオンにします。
8: [完了]をタップします。
1PasswordをiPhoneにインストールする方法と設定方法についての解説を終わります。
コメント